ホワイトニングとは?|【公式サイト】渋谷駅 徒歩1分|ホワイトニングなら【さくらプラチナム歯科】

ご予約・お問い合わせ 03-6452-6588

年中無休・渋谷駅から徒歩1分
診療 昼12:00-翌5:00 (電話 -翌2:00)

ホワイトニングとは?
  • HOME
  • ホワイトニングとは?

一度で白さの変化を実感できる!安全な医療ホワイトニング。
日本人の歯に合わせた優しい薬剤で、希望の白さに合わせて施術します。

目次

ホワイトニングがオススメな方

・白くて美しい歯で、自信を持って笑いたい
・清潔感・好感度を、2倍以上UPしたい
・歯の黄ばみ、着色が気になっている
・プライベート・仕事で、異性・同性からの評価を上げたい
・歯磨き粉、セルフ、サロンホワイトニングより効果的に白い歯を目指したい

でも、高いお金をかけるのは大変…

そんな方には、さくらプラチナム歯科の

都内最安値(税込2,200円)で本格的な医療ホワイトニング

がオススメです!

当院が選ばれる理由

当院のホワイトニング大好評5つの理由

【1.都内最安値 2,200円〜】
リーズナブルに医療ホワイトニング

1回2,200円(税込)。
都内最安値、業界最安値で医療ホワイトニングを受けられます。

(R6年6月。ホワイトニング年間施術1,000件以上の医院調べ)

歯科医院でのみ施術可能な【医療ホワイトニング】なのにエステサロンなどと同等の低価格でご提供。

診察料、検査料などの追加料金は一切かかりません。

リーズナブルに、キレイな白い歯を手に入れたい方にオススメです。

【2.施術実績5万人以上】
今までに4院開院、年間施術1万人以上

さくらプラチナム歯科(渋谷)累計来院数は8万人。
今までに東京・神奈川に4院を開院。

渋谷駅から徒歩1分のさくらプラチナム歯科はホワイトニングにも特化した審美歯科。年間1万人ほどの方の施術を行なっています。

喜んでくださる皆様のおかげで、現在はご紹介の患者様が70%です。

着実な実績のあるホワイトニング施術なので、初めての方も安心してご来院ください。

【3.プロの診断・施術】
歯科医師による口腔内診断・国家資格者の施術徹底

お口の環境を踏まえて、効果的なホワイトニングができるよう、虫歯や原因となるクラック(亀裂)確認で、歯科医師が初めに【口腔内診断】を行ないます。

当院の「歯科医師」は全員、審美歯科を経験。
働いているスタッフも皆
国家資格「歯科衛生士」を有するプロです。

歯科医師による事前診断の上、カウセリングでご希望を伺い、あなたに合わせた医療ホワイトニングを行います。

【4.一度で白さ実感】
歯科医院しかできない強力効果

強力で安全な医療ホワイトニングだから、一度で白くなる歯の色の変化を実感できます。

歯自体の色が白く変わるホワイトニングは実は、歯科医院でしか行えない施術です。

エステサロンや市販の歯磨き粉などは「ホワイトニング」と謳っていても表面の汚れを落とすだけ。

当院は、歯自体の色を安全に漂白できる歯科医師、歯科衛生士のみ扱える薬剤を使用。

痛みにくい日本人に合う薬剤で、経験を積んだ歯のプロが、あなたのお口の状態に合わせて施術。

【5. 年中無休・土日祝&夜OK】

患者の皆様が通いやすいよう
年中無休(昼12時〜翌5時・(ホワイトニングは24時まで)で開院中。

お電話・インターネットでのご予約が可能です。

平日はもちろん、土日祝でも
ご都合に合わせてご来院ください。

おしゃれな半個室の診察室で
プライバシーが守られるため
芸能人の方もお忍びで多数来院。

ぜひあなたも
さくらプラチナム歯科の
プラチナムホワイトニングで
綺麗で白い歯を手に入れてくださいね!

TV・メディアでも取り上げられている医院

大人気情報TV番組「ヒルナンデス」他、審美歯科・一般歯科を専門とする院長はテレビ、雑誌他メディアにも多数取り上げられています。(診療人数35万人(一般的な歯科医師の3倍以上)で、「日本一働くイケメン歯科医」として、神奈川、東京の医院にも取材)

とんねるずの皆さんのおかげでした / いけてる女たち / 笑っていいとも / 男のヘンサーチ…

医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違い

一言で「ホワイトニング」と言っても、その種類、効果は様々です。

医療・セルフ(美容)ホワイトニングの特徴

種類医療ホワイトニング
(さくらプラチナム歯科の場合)
セルフホワイトニング
(美容・通い放題・エステ・歯磨き粉含)
施術者国家資格保有者
(歯科医師・歯科衛生士)
自分
作用内側から歯を“漂白”表面の着色汚れ落とし
価格都内最安値
(セルフと同価格帯)
   安め
(さくらプラチナム歯科と同価格帯)
通い方効果に自信があるから
都度払い
効果が薄いから、通い放題
高額なコース契約など
効果と
安全性
厚生労働省が医薬品として
効能・安全性ともに確認済
何の確認もされていない
歯科“提携”でも薬剤濃度・効果低
内側からキレイな白い歯
(元の歯より美しく白くなる)
表面汚れが取れるだけ
(強めの歯磨きのイメージ)

医療・セルフ(美容)ホワイトニングのメカニズム

医療ホワイトニング・セルフ(美容・通い放題・自宅でシートで行うものなど)ホワイトニングは、作用する場所、使用する薬剤、効果が違います。

医療ホワイトニングの1番のメリット
「内側の色素を分解”漂白”」

医療ホワイトニングで使用する薬剤は、「効果が高い」ため、歯科医師・歯科衛生士という国家資格者のみが扱うことができます。

内側から黄ばみを分解漂白するため、歯の表面の汚れだけを落とすだけでなく、内側から輝く白い歯になります。

セルフホワイトニングをオススメしない理由

1、セルフホワイトニングの成分では「歯自体」を白くできない

本当に歯を白くすることができるのは、「歯科医院で行う医療ホワイトニング」だけです。

※歯科医院監修などのセルフホワイトニングも最近はよくありますが、これらは厳密には医療ホワイトニングではありません。なぜなら、医療ホワイトニングで使用する薬剤は、歯科医師・歯科衛生士のみしか扱うことができないからです。

医療ホワイトニングは「過酸化水素」という成分が一定以上含まれた薬剤で行います。この成分が入っているから、歯自体の色を安全に”漂白”して、歯を白くすることができるのです。しかし、過酸化水素は医院・歯科医院でしか使用できないと法律で決まっています。

セルフホワイトニングなど医療以外の場合は、資格がなくても取り扱うことができる「歯磨剤成分」を歯に塗るだけです。まさに「歯磨き」のようなイメージで、「歯磨剤成分」で歯の表面の汚れは取れるので白くなったように見えますが、歯自体を白くする作用はありません。何度繰り返しても、日常生活の中で自然と着色されてしまった元々のご自分の歯よりも白くはならないのです。

歯科医院で行う医療ホワイトニングであれば、ほとんどの場合、ホワイトニングをする前に歯のクリーニングをあわせて行います(オフィスホワイトニング施術の流れ(クリーニング))。そのため、このクリーニングの時点で既に、セルフホワイトニングと同程度の白い歯が実現できます。

2、セルフホワイトニングでは、歯のトラブルがあっても気づけない

虫歯や歯にヒビがある場合は、治療してからでなければホワイトニングをすることができません。しかし、セルフホワイトニングや医療資格者が在籍していないお店での施術は、歯の状態を十分にチェックすることができません。何かあった時はどうするのか、専門家に相談することも難しい状況です。

そもそも、お口のトラブル・歯の状態を専門家に確認してもらうこともなく行えるということは、逆に「強い効果のあるものが使えない」ということでもあります。

しっかりと歯・お口の状態を確認してから、その方に合わせて最適な、そして効果的なホワイトニングが行えるのは、歯科医師による診断、国家資格者による施術ならではです。

3、医療以外のお店で行うホワイトニングは安価かもしれないけど…

医療ホワイトニング以外の、セルフホワイトニングや、エステサロン、美容サロン、通い放題のホワイトニングなどは、価格が安いものが多いと感じる方もいるかもしれません。しかし、その安さの理由は次のようなことです。

・歯科医師や歯科衛生士といった医療資格者を雇っていないため、人件費がかからない。
・ホワイトニングのお薬が、医薬品ではなく、重曹や二酸化チタンといった安価な医薬部外品を使っている。
・「もっと明るくなるはずなのに」という気持ちで満足する白さにならないため、通う回数が多い想定で、リーズナブルに設定している。

実際、医療ホワイトニングではなく、安いホワイトニングは沢山あります。でも、セルフでは効果が出にくいことや、安全性の心配があることなどは否めません。

「キレイな白い歯を手に入れたい」と思った時、あなたにとって本当に良い選択とは何か

私たちは、効果も安全性も高い・医療ホワイトニング、そして都内最安値である当院を自信を持ってオススメしています。

 

「安全で効果が高い。でも安いホワイトニングが良い!」なら…

「しっかりと効果のあるホワイトニングが良い」
「着実に、安全に白い歯になりたい」
「でも、高いホワイトニングは…」

そんなあなたにピッタリなのが、さくらプラチナム歯科の医療ホワイトニングです。

美容サロンのホワイトニングと同価格帯

【都内最安値】医療ホワイトニング
 1回照射(8分)→2,200円

この価格で、本格的な医療ホワイトニングを受けられるのは、さくらプラチナム歯科だけです。

「ホワイトニングって、こんなに歯が白くなるんですね!」

嬉しそうな患者様の言葉を聞くたび、もっと多くの方に、医療ホワイトニングについて知ってもらえたら、もっともっとお役に立てるなと感じます。

あなたもぜひ一度、当院に足を運んでみてくださいね。

「痛みにくい」当院のホワイトニングの理由

ホワイトニングはアメリカで生まれて広まったものです。しかし、アメリカに多い人種と日本人では、歯のエナメル質の厚さが異なります。アメリカで多く出回っているお薬をそのまま日本人に使うと、しみる、痛いといった副作用が出やすくなる恐れがあるのです。

当院では日本人の歯に合わせ、きちんと白くなると同時に副作用が出にくい濃度のお薬を採用しています。具体的には、ビヨンドやオパールエッセンスのブーストというお薬で、過酸化水素の濃度は45%です。

途中で違和感があるなどご不安なことがあればお声がけ頂ければ、調整なども行うことができます。

あなたに合わせたホワイトニングで、美しく健康的な白い歯を手に入れてくださいね!

 

「3種類のホワイトニング」あなたに最適なのは?

当院では、3種類の医療ホワイトニングを行なっています。

1、オフィスホワイトニング
2、ホームホワイトニング
3、デュアルホワイトニング

それぞれの特徴を簡単にお伝えします。

1、オフィスホワイトニング

歯科医院で行う、一般的な光を当てながらのホワイトニング。
一回で効果を実感される方が多く、「歯医者でのホワイトニングってどんなもの?」という方にオススメ。

初めての方でも、しっかりと歯科医師・歯科衛生士が施術するので、安心してホワイトニングを受けて頂けます。

定期的なご来院で、美しい白さを保つことができます。

→オフィスホワイトニングとは?

2、ホームホワイトニング

ご自宅で、ご自身のタイミングで行うことができるホワイトニング。
マウスピースを作製、ジェルを使用して行うホワイトニングで、一回では白くなりにくいけれど、ゆっくりと白さを実感できるようになります。

色戻りしにくく、しっかりと続けることで最も白さのレベルを上げられるため、オフィスホワイトニングを行なった後、ホームホワイトニングに移行される方もいます。

→ホームホワイトニングとは?

3、デュアルホワイトニング

歯科医院で行うオフィス+ご自宅で行うホーム、2つを組み合わせたホワイトニング。

オフィスホワイトニングのメリット「すぐに白さを実感できる」と、ホームのホワイトニングのメリット「色戻りしにくく、最も白くできる」両方の良さを感じることができるホワイトニングの方法です。

→デュアルホワイトニングとは?

あなたに最も合うのは、3つのうちどのホワイトニングでしょう?
まずは歯科医院の来院施術で行う「オフィスホワイトニング」で歯が白くなる実感をして頂いてから、専門家であるスタッフにご希望もお伝えし、相談してみてくださいね。

あなたにあった医療ホワイトニングをご一緒に!

歯は人それぞれ、色や性質が異なります。 全ての方に画一的な方法でホワイトニングをするところ、ご自身で考えてホワイトニングを行うところは、大した効果がないからそのようなスタイルを取れるのです。

私たちは、その方の歯の状態を見て、適当な照射時間、回数、組み合わせなどを、専門家に相談しながらすすめていくことを大切にしています。

さくらプラチナム歯科の医療ホワイトニングの累計施術数は5万人以上。歯科医師による口腔内健診を行ったあと、歯科衛生士によるカウンセリングを行ない、お一人お一人に合わせたホワイトニングを行います。

ご希望の白さになるまで、しっかりとフォローいたします。
楽しみにご来院くださいね。

 

   

※ホワイトニング同意書